往来写簡

あなたの自由を見つける移動写真館『写真箱』を開催しております。 日々笑って暮らせる、そんな写真を撮っています。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

五感で見るもの。

発送するプリントを手にして、 いつも思ってたこと。 印画紙じゃなくて、 もっとマットな紙。 1枚、画用紙にプリントしてみる。 なかなかによい。 もちろん写真プリント用のものではないから、 印画紙のような再現性は無いけど。 でも、 本もそう、 紙もの…

めんどくさいとチャーハンになります。

ひと仕事完了で一服です。 朝とお昼の中間の食をブランチとか言うけれど、 お昼と夜の中間は? え、おやつでいいのかな。 実家から太いアサツキ程度の ほっそーいネギをもらってきたので、 ネギチャーハン。 今宵はジャケ写を撮らせていただいた あいこちゃ…

道路はツルツルだけど、良い夜です。

今夜はマイナス8℃まで冷え込む米沢。 でも、全然寒くないよ。 今すんごいライブ観て来たから。 あれこれ言うのは野暮。 そんなの、 この日ここに居て体感しなければわからない。 ただただ今の私にとって、 全部が超ど真ん中だったこと。 今、必要な感覚を観…

アサクラさんのパスタ、ごちそうさまです。

萬五郎でおみやげのお裾分けをいただいたのです。 『アサクラ』さんのパスタ。 今日はカルボナーラで。 美味しくいただいております。 ごちそうさまです。 最近、いろ〜んな意味でイイものばっかり食べてるから これまた、いろ〜んな意味で調子が良いです。 …

雲の上と雲の下。

米沢は深々と雪。 週末の萬五郎での宴。 止まった時計がゆっくりと動き出すように、 人の気が入り、灯りがともる。 撮った写真を いち早く届けたくて編集したり。 ちょうど上がって来た写真箱のプリントを発送したり。 タイミングよくご飯のお誘いが来たり。…

親戚のおばちゃんみたいな喜び。

なんと! 11月のカフェの写真箱で マタニティ写真を撮らせていただいた 二組のご家族。 時を同じくして、 無事にご出産! おめでとうございます!!! めでたい! 11月の写真をしみじみと眺めております。 カメラに向けられたご家族のキラキラした視線。 と…

いくつになっても仲が良いってステキだね。

新春・1月の『カフェの写真箱』無事に終了しました。 お越しいただいたみなさま、 会場のCAFE LABORATORYのみなさま、 お手伝いいただいたみなさま、 ありがとうございました。 撮影が終わった後のスタディルームは ちょっと寂しいですね。 毎回、 ご家族で…

誰かのステキな想いのお役にたてること。

新年一箱目の写真箱初日。 雪の舞う中お越しいただきまして、 ありがとうございます。 今日はそれぞれにストーリーのあるお客様ばかり。 一組一組、大切に撮らせていただきました。 前回の写真箱の時に、 話を聞かせて下さいと、 一人の女性がいらっしゃいま…

明日は写真箱。来週は萬五郎。

古民家萬五郎。 米沢の端っこ、大峠の一歩手前にあります。 雪の多い米沢でも、ここは別格。 超豪雪。 街中にまったく雪の無い今年でも 萬五郎は積もってる。 お写真は芋煮会を兼ねての雪囲いの時。 年明けて、 来週はここで すす払い&餅つき&雪見酒。 イ…

こっちもあっちも楽しいって良い。

ふんねねーとか言ってたら、 降ってきた! 米沢的大粒モサモサ雪。 ちょうど昨日、 こんなに雪降んないのは生まれて初めてだねって 街の大人達が言ってたところ。 1月なのに松川河川敷に雪がなくて歩いて行けるし。 地球規模で何かがって思っちゃうよねー。…

頂き物の物語を美味しく食す。

【お年賀に安東家から頂いたお味噌】 どこのお店?って聞いても知らないし、 誰作ってるの?って聞いても名前わかんないし、 でも、作ってる人の顔はわかってて、 欲しいっていうと買えるという 謎のお味噌(笑 一般には流通してなくて、特定のお店とかに卸…

雪ふんねねー。

ふんねねー。 誰かに会う度、 ふんねねーって挨拶してます、毎日。 はて、こんなに雪がないのは何年ぶり? 過去10年間は間違いなくこんなに降らない年はなかったね。 毎年、降り過ぎ積もり過ぎで 雪の撮影など滅多に行かなかったけど、 無いなら無いで撮り…

今年も『カフェの写真箱』初まります。

新年あけまして三日。 皆さま、2016年を満喫していることと思います。 私も元旦は毎年恒例の友人宅にて、 豪華三段お節をご馳走になり。 おみやげに食べきれなかったお雑煮やおでんや、 飲みきれなかった裏・雅山流などをいただいて、 お正月らしい食生活と…

新年のごあいさつ。

元旦の米沢は、程よく雪がちらちらと降っております。 昨年中はたくさんの方に、 お世話になりまして、 ありがとうございました。 本年も志はかわらず、 撮る人も 撮られる人も 見る人も まるっと愛おしくなる写真を 一枚一枚大切に 撮っていこうと思います…